2018-01-01から1年間の記事一覧
ティファニーバイザヤードネックレス、買ったよ 結婚8年目、ティファニーのバイザヤードのネックレスを買ってもらいました。 指輪に興味がなく、無くすのも嫌だったので、婚約指輪はなし、結婚指輪も安いもので済ませていました。 それから、月日は流れ、子…
3年目のタンクフランセーズの電池交換 購入から3年目、ついに時計がとまってしまったので、電池交換に行ってきました。 カルティエに持っていく?街の時計やでは不安?ヨドバシカメラなどの量販店? 迷った結果、新宿伊勢丹のウォッチ工房に出しました。 ど…
夫の転勤、保育園探しが大変でした。 こんなにも大変だったとは! 今回の転勤、家探しと保育園探しでかなり神経をすり減らしました。 辞令がでてから、1カ月半ほどしかなかったので、よくがんばったな!私!と思います。 育休中の転園で保育園に入れない!?…
はじめに 私が持っているのは、 TATRAS のロングダウンジャケットpoliteama タトラス ダウン レディース ポリテアマ 2022AW POLITEAMA TATRAS LTAT22A4694 ナイロン ダウンコート ダウンジャケット 細身 アウター 新入荷 レディース【送料無料】注目アイテム…
DUVETICA ADHARA ユナイテッドアローズ別注のサイズ感 冬のアウターはダウンばかり。 準備するならそろそろ。早い人は夏から見に行くそうです。サイズがなくなってきますしね。 TATRAS のpoliteamaと、DUVETICAのショートダウンジャケットを持っています。 …
愛用中の子供乗せ自転車PAS bubby YAMAHA ヤマハ PAS BABBY UN パス バビー アン PA20BXLR マットブラック2 20インチジャンル: 電動アシスト自転車ショップ: カンザキバイク 楽天市場店価格: 126,000円 上の子が一歳5ヶ月になった頃に購入しました。私はあ…
前回、産後の抜け毛について記事を書きました。 本当のところ、大島椿油が効果的なのを知っています。 使いたいのですが、私の髪の毛はかなり細く、ベタつきが気になるので今は使用していません。 長女の時は、家に引きこもっていたので使用していました。 …
産後の抜け毛がひどい 長女の時もそうでした。 やっと育児のペースがつかめてきた頃にごっそり。二度とも赤ちゃんは冬生まれ、春になると抜け毛。 あれ、このペースでいったら、近いうちに禿げるんじゃない?っていうペースで抜けます。 私の髪の毛があちら…
引っ越ししました! 5年目、そろそろかなぁなんて思ってたら、やっぱり転勤。 今回は子連れなので、大変でした。 辞令→引っ越しまで、5週間てとこ。 短すぎない!? 物件探しはまあそこそこ。 保育園探し!これにもうほとんどの時間を費やしました。 途中何…
前回、里帰りしない出産について記事を書きました。 で、思ったことを。 そもそもどうして里帰りするの? ・経験者である母親の存在 ・いざ産まれるときに誰かいると安心 ・産後の家事をやってもらえる ・育児を助けてもらえる この辺がメリットですよね。 …
前回記事の続きです。 いざ、出産当日 保育園送迎後、午前中の用事もすまし布団でゴロゴロ。 だらだらとゲームをしてました。 これを・・。 いただきストリートDS 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2007/06/21 メディア: Video Game 購入: 3…
2人目は里帰りしませんでした。 大変でしたが、いいこともたくさんありました。 里帰りしなかった理由 1人目の時は里帰りして本当に助かったので、分娩申込みのギリギリまで悩んでいました。 理由は色々あります。 *冬産まれなので、戸建ての実家は寒い。…
2人目は性別、産まれた季節も同じ。 ということで、ほとんど買い足さずに済みました。 購入したもの ベビービョルンの抱っこひも ベビービョルン ベビーキャリア オリジナル (シティーネイビー)【送料無料】ジャンル: 抱っこひもショップ: トイザらス・ベ…
2人目の出産。噂には聞いていましたが、やっぱり早かったです。経過は良く似ていますが、1人目との違いも含め記録しておきたいと思います。 1人目の場合 予定日6日超過 2:00 破水。ポンとういう音で目が覚める。 3:00 病院着。10分間隔。 8:00 朝食…
妊娠中期、何度か逆子になったり、戻ったりしていました。 ずっと、頭が少し小さめ、身体と脚は週数相当だねーと言われていました。 そもそも正確に測るのなんか無理でしょ、と細かいことはあまり気にしていませんでした。 いわゆる安定期に入ってからも前回…
2人目が産まれ、再びおむつ替えの日々。 そのたびに手洗いするので、指先がかっさかさに。 ハンドクリームは必需品です。 こちらを愛用中です。 私が小学生の頃に、母が買ってきてくれたのをきっかけにずっと愛用しています。 当時親指と人差し指の間が切れ…
もうずいぶんと前にはなりますが、娘が指しゃぶりをやめれたのでその記録を。 眠たいとき、退屈なときや、ベビーカーに乗ると、指しゃぶり。 なかなかやめられませんでした。 卒乳したのは、保育園に入る1歳4カ月頃だったのですが、そのタイミングでもう少し…
今回の妊娠では早々につわりがやってきました。 5週には既にぐったり。 吐きはしないけど、常に吐きそう・・・。 一人目の時よりも早くもピークが。 その時も楽ではなかったですが、急なお休みは1日しただけで、なんとか仕事にはいっていました。(時差出…
流産後、妊娠にむけて体質改善に取り組みました。 今度こそ、という思いでした。 私の場合、周期が長く、多嚢胞気味なので、身体をあたためることを意識しようと思いました。 実践したのはこの3つです。 ①1駅歩く。 通勤はJRから乗り換えで、1駅分地下鉄…
手術から約半年後、ありがたいことに妊娠し、出産することができました。 妊娠するまでの間もずっとモヤモヤ。 判明してからもずっと不安な日々を過ごしていました。 不安すぎて、経過をブログに書くことすらできませんでした。 すでに出産後、2ヶ月と少し…