家族でスタバに行きました。
学生のころや営業時代に、数回行ったきり。
高いからほとんど行きません。
カフェ好きでもないし。
異常にスタバ好きな人っていますよね。
学生のとき結構いました、お金あるなぁって思ってました。
時々、カフェで甘いもの飲みたい病が発症します。
主に近所のドトールへGOなので、子供が産まれてからスタバは初めてです。
フラペチーノさっと飲んで帰ろうかぁって、寄ることに。
郊外のちょっと大きな店舗でドライブスルーもあり。
ゆっくり座って飲みたいなぁと、はじめは席待ち。
前に1人のお兄さん、その次が私たち。
しかし、もうドリンク1cmくらい(氷溶けまくりで薄い。。)しかないのに、パソコンしたり、本読んだり、勉強したり。
エントリーシートみたいなん書いてたり、本もまだまだページあり。
はよどけや!
おしゃべりはまだ許せる。
混んでるんだから居座るなよな。
娘はお店で飲むーというので、待っていましたが空く気配なし。。
前のお兄さんが座れたところで、次にはなりましたが諦めることにしました。
仕方がないので、テイクアウト。
車で飲みました。
雰囲気も含めての料金な気がするので、店で座って飲みたかった。。
本読んでもいいし、パソコンしてもいいけど限度があると思う。
もう、そのドリンク大分前からなくなってるでしょう。。
並んで待ってる人がいるのに。
読者や、勉強って家でしないのかな!?
スタバでやるのってはかどるの!?
かっこいいとかおしゃれだからかな!?
と考えてました。
スタバも注意とかしてほしいなぁ。
数時間もいられちゃ困るのでは。。
でも難しいんだろうなぁ。
フラペチーノ、また飲みたいなぁ。
でも、もう行きたいけど、行きたくないなぁ。
娘もフラペチーノのをちょっと飲んでとっても気に入ったみたいです。
スタバ行く~と言ってて少しおもしろいです。
スタバ以外でフラペチーノってあるんですかね??
やっぱりファミリーマートかしら。。。
ホットよりフラペチーノ。。

スターバックス オリガミ パーソナルドリップコーヒー SB-20E
- 出版社/メーカー: Starbucks(スターバックス)
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る