タオルの捨て時って難しいです。
30回洗濯したら・・とか年始にすべて交換などど言いますが、そんなに短いの!?という印象。
それなりの年数を経過し、バシバシになってきてもまだ使えるような・・・。
そんなこんなで6年選手になっているものもありました。
バーバリーのバスタオルが捨てられないという貧乏性。だってもうライセンス終了で安く買えないし・・
しかし、最近お気に入りのタオルが見つかったので、思いきってそれに切り替えていくことに!
夫と娘と家中のタオルをあつめて選別しました。
まずは思い切って、新品のタオルたちを開封。
もったいないと、とっていた頂きもののブランド、使っていかないと!
早速水洗い。
最低必要数を考えてみました。
バスタオル 3
フェイスタオル キッチン・トイレ・洗面 それぞれ1
洗い替えで ×2
12枚あれば充分なんですよね。
あとはそれにプラスして、
*夫のジムや、私の昼寝用(化粧が枕に付かないように・・笑)にフェイスタオル
*子供が保育園で使うプール用や手拭き用、お昼寝用のバスタオル
が必要です。
これらをふまえた結果・・
*残した数
バスタオル 5枚
小さめバスタオル 2枚
フェイスタオル 13枚
子供プール 2枚
子供手拭 4枚
子供 お昼寝 2枚
となりました。
計 28枚
ミニタオル等は残した数は数えられていません・・
子供のがたくさんありすぎて・・
保育園の0~1歳で大量に使いました。
*今回処分した数
バスタオル 5
フェイスタオル 17
ミニタオル 4
保育園関係 1
計 25枚
約半分です。押入れのケースが一つ分空きました。
年代物はまよわず、処分。処分。
新しくおろしたふかふかのタオルを今後ローテしていくのが楽しみです。
タオル捨てるのもったいないので、バスマットにしたり、掃除用に使ったりされてることが多いですよね。
私は、バスマットは、バスマットとして売られてるものがいいと思うので、そもそもバスマットは論外・・。
掃除用は確かに必要!しかしもったいないばかり言ってるとすっきりしないので、思い切って捨ててしまうことにしました。
特に愛用していたもの、ブランドもののタオルはそのまま捨てることにしました。
切って汚してしまうのがなんとなく嫌で・・
少しだけ残しました。
*雑巾に残した数
フェイスタオル 5
無地ばかりを選び、半分に切って畳んで収納しました。
あーめちゃくちゃスッキリ!
写真をとっておけばよかったです、枚数ばかりでわかりにくい・・。
もう少し減らせそうですが、一旦これで様子を見たいと思います。
お気に入りのタオルはまた別記事で紹介したいと思います。
理想は色を揃えられたらいいですよね~
![スコープ / house towel グレー フェイスタオル [scope] スコープ / house towel グレー フェイスタオル [scope]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/scope/cabinet/fsa/htgy_a_im_f_l.jpg?_ex=128x128)
スコープ / house towel グレー フェイスタオル [scope]
- ジャンル: フェイスタオル
- ショップ: scope version.R
- 価格: 1,296円
ステキです。
8月はタオルで稼ぎました。