作り置きの保存に iwaki NEWパック&レンジ 角型を愛用しています。
450mlを2つもっていましたが、足らないので、さらに2つ買い足ししました。
小さい200mlも2つ追加です。
色々と種類がありますが、ふたも食洗機可能とのことで、こちらの水色を選びました。
私はamazonで買って、もともと2つもっていたので、妹とわけました。
小さい方は近所のホームセンターで。

iwaki NEWパック&レンジ 角型 450ml×4点セット アクアブルー KBT3240BLN
- 出版社/メーカー: iwaki
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
もっとたくさんセットになってるお得なものもあるのですが、正直こんなに使うかなぁと・・。

イワキ iwaki パック&レンジ システムセット (2色から選べる) PS-PRN-G7 PS-PRN-P7 【ギフト対応不可】
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 容器・ストッカー・調味料容器 > その他
- ショップ: ギフトマン 楽天市場店
- 価格: 3,090円
物はなるべく減らしたいですし。
こちらガラスなので、重ねて収納できないので、場所をかなりとります。
必要な分だけ買うのが正解だと思います。
最初の2個は割高でしたが、ホームセンターで大きさなどじっくり吟味して買いました。
使ってみると、とっても便利。たくさん愛用されているのも納得です。
今まではプラスチックのものを使っていました。
油ものはそのままチンするのが怖くてお皿にうつしかえていましたが、ガラスなので、そのままで大丈夫。
食洗機の中で吹っ飛んだりしない。
クリアなので、中が見やすい。劣化によるくすみがない。匂いうつりもない。
などなど、メリットたくさんなため、今回の買い足しに至りました。
今のところこの6つで充分に足りています。
お弁当用や翌日用によけてとり、保存しています。
多めに作った蒸し野菜を入れていることが多いです。じゃがいもやにんじん、カボチャ・・。
ハンバーグなどのメインにちょっと添えたりと野菜をとる機会がふえました。
プラスチックのときはそんなに多めに作って保存するってことはなかったんですよね。
余ったら・・という感じ。
おひたしなんかを小さいのに少しとっておいて、翌朝にそのままだしてもIWAKIだとおいしそうに見えるんですよね。
本格的に作り置き・常備菜をされる方はもっと大きいサイズがいいかもしれません。
最近1週間くらいの常備菜を週末に用意するのが流行ってますが、どうなんでしょう・・。
いくら日持ちすると書かれていても怖いし(味付けも濃いめだし)、これだけ作ってたら結局週末がつぶれるんじゃない!?と思っています。
だいたい、作り置きしても、当日含めて3日が限度かなぁと思っています。
でも、雑誌の特集であったら絶対読んじゃいます。
IWAKIのガラス容器、おすすめです。