結婚8年目、今さらの婚約指輪の代わりにティファニーのバイザヤードのネックレスを買ってもらいました。
婚約指輪はなし、結婚指輪は4℃のホワイトゴールド
営業職として就職してからは、どの程度までのものが身に着けていいのかわからない、朝、選ぶ気力もないので、全くアクセサリー類を身に着けなくなってしまい、いつのまにかピアスの穴もふさがってしまいました。
特に指輪は、彼氏か!?結婚してるか!?などの話題になりたくないので、結婚する時も、買ってもらっても多分つけない!と思い、高価な婚約指輪・結婚指輪はいらない、と話していました。
でも、ある日買ってきてくれました。やっぱり必要だと思ったのでしょうか。
高いのを買っても怒られるから、安いのにした。でも入れ物はいいやつに入れてもらったとのことでした。
この箱です。
リングケース?ジュエリーケース?
蓋ががきらめいている。
今はこの入れ物を娘が狙っています。
かなり昔なので、値段ももうわかりませんが、たしか指輪自体は数万円くらい。
デザインも気にっ入っていました。
とは言え、ホワイトゴールドだったので、これを婚約指輪にして、一応結婚指輪はプラチナで買おうか~などと話していました。
せっかくなので、結婚指輪も4℃にしようかということで、見に行きました。
けど、これ!といったものも見つからず、やっぱりつけないだろうなぁ、もったいないなぁの思うばかりの私。
結局、もらった指輪と同じデザインのメンズがあったので、それを購入し結婚指輪として式で使用することにしました。
店員さんが無理に勧めずに相談に乗ってくれたのが、とても好印象だったのを覚えています。
結果、婚約指輪はなし、結婚指輪も2人合わせて5万円ぐらい。
とっても安上がりでした。
ほんとにいいのか?と気にしていたようなので、いつか欲しいものができたらその時買ってもらうね。と言って終わっていました。
婚約指輪代わりにティファニーバイザヤードネックレス
それから、月日は流れ、子供も2人産まれました。
出産お疲れ様で、自分に大きい買い物をする私。
今回はネックレスを買おうかなぁと言ってたら、買ってくれるとのこと。
[rakuten:x-sell:10031332:detail]
値段は、想定外だったようで、そんな高いの買うの!?ネックレスをそもそもそんなにつけないのに!?と驚いていました。
なので、
2人目も女の子だったので、いつかは娘達にまわしてずっと使える!
貴金属は洋服やバッグなどと違って、半永久的に使える!
指輪より、つけている自分が想像できる!
などど畳みかけました。
そして、たぶん婚約指輪と結婚指輪を揃えるより安いよ!
の攻撃で買ってくれることになり、一緒にデパートに見に行きました。
0.18カラット以上を買うほうがいい。鑑定書は必要。
色々と調べていて、ダイヤモンドの大きさは0.05、0.08、0.12、0.14カラットが通常ライン。0.18カラット以上の1点ものには鑑定書が付くとのことだったので、それで見せてもらえるようにお願いしました。
25万円程度までで、クオリティよりカラット重視で伝えて、いくつか見せてもらいました。
最終的に購入したのは、0.21ct、23万円程度でした。
中途半端なカラットで買って鑑定書がないよりは、思い切って予算をあげてしまったほうがいいと思います。
購入前にヤフオクを徘徊していて思ったのですが、鑑定書のないものだと、質屋出品でも、恐らく〇〇カラットだと思われます、というかんじで値段も大きく崩れていたからです。鑑定書のあるものだと、それなりのお値段がついていたので。
売る予定はさらさらないのですが、買った瞬間に価値が大きくさがってしまうような気がして、鑑定書のつくctで買おう!と思いました。
それと、母の婚約指輪を見せてもらったときに、鑑定書も一緒に見せてもらい、当時はなにもわからなかったですが、おぉ~と思ったので、いつか私も娘にこういうダイヤだよとやる予定です。
購入から2週間後くらいに、鑑定書は立派な水色の台紙とともに自宅に郵送されてきました。
大切にします!